3月は記憶にないくらい負けました。

こんにちは(^_^)
カワセ係長です。
先日までは騒がしかったですが、
今日からまた普通のFXメルマガに戻ります。
amazon輸出は稼げますので、
これからも編集後記とかで
売上や利益報告などをしていくかもしれませんが。
今日は、
私のEAの3月度成績について報告します。
━━━━━━━━━━━━━━━
3月度のEA成績
━━━━━━━━━━━━━━━
3月は負けました。
激しく負けました。
記憶にないくらいの負け方です。
GSP-FLOATING -1182.3pips [非買EA] APX-EXPAND system -46.7pips
RCR-Stand system +50.7pips
JSV-UnchiBreak system -87.1pips
NTZ-KickDown system +84.5pips
SKW-Ladder system +95.7pips
LTP-FLOATING system -7.0pips
今は、
口座全体で+400pipsくらいの含み益を持ってますが、
それもどうなるかは分からないです。
ホント、良いトコ無しでした。
4月の巻き返しに期待したい所です。
特に、
GSPがこんなに負けるのって2015年12月ぶりです。
イチユーザーとしても信頼しているEAなんですが、
ここまで負けるとさすがに穏やかではいられません。
長期的にはこういう事があるって割り切っているのですが、
私のEAを使っていただいている方もいらっしゃる中で、
これはさすがに申し訳なく思っています。
自動売買ですので、
ここは一つ、長期目線で捉えていただけますと幸いです。
これまでにも、
これくらいの不調期があったりしながら、
ここまで収益を上げてきたためです。
また、
ベースロジックとしては問題無い物と考えていますので、
GSPやSCHについては、
ロジック改変などのバージョンアップ予定もありません。
ロジック改変を頻繁に行うと、
以下のような悪循環に陥る可能性があるためです。
Aロジックの調子が悪くなる
↓
調子の良いBロジックに入れ替える
↓
Bロジックの調子が悪くなって、
Aロジックの調子が良くなる
↓
やっぱりAロジックに戻す
↓
Aロジックの調子が悪くなる
↓
・・・
相場状況によって右往左往していたら、
ろくな事にならないのが想像できるかと思います。
昨日まで調子が良くても、
明日からも調子が悪いとは限らないのです。
私もそんな事ばっかりやって、
過去に失敗してきた経験があります。
バックテストの結果がありますので、
淡々と実践していって欲しいなと思います。
また、
こういう「私のEAが不調な時」に
好調になってくれるEAの存在はありがたいです。
↓
http://fx-on.com/re/?i=pfXCg42IP%2F8Ei6h6wyh2fgO83N1RTi7oF6w6r%2FurvKk
3月もしっかり勝ってくれました。
私のEAが不調すぎて、
全てのマイナスを補いきってくれませんでしたが、
ダメージを軽くしてくれましたのでホントありがたいです。
せめてもの償いになるか分からないですが、
良いタイミングでこのEAを皆さんに紹介できて良かったです。
私もこのEAは長く活用していこうと思います。
あとですが。
私もこの不調に対して何もしていない訳では無く、
これに対応するために、
全く新しいEAを作っていたりします。
次回、
チラとこの新作EAについてお話ししようと思ってます。