500万円払って投資顧問になろうと考えていた事があります。
こんにちは、
カワセ係長です。
さて今日も
いただいた質問を紹介しようと思います。
「投資顧問」ってやつです。
私、500万円払って
投資顧問になろうと考えていた事があります。
【Sさんより】
おはようございます。
Sです。
メールマガジン
楽しく拝見さしていただいております。
商材の件ですが私も最初のころは、
高額なものは買いませんでしたが
それでもけっこう騙されました。
全部で20近く買ったでしょうか…
まともに使えたのは1つだけでしたね。
まぁそれは置いといて、
投資顧問ってあるじゃないですか。
銘柄・売買指示などを出してくれるやつです。
会社名で言うなら
「XXXXXプランナー」とかいうやつです。
商材はカスが多いのは知っていますけど、
こういう情報を買ったことがないのでよくわかりません。
安い情報でも5万円とかで
高ければ数十万円しますね。
ネットの書き込みを見ると
いい評価が多いみたいですけど
カワセ係長さんの見解はいかがでしょうか?
嘘の情報があふれているネット社会なので
何を信じていいのかわかりません。
気が向いたら返答ください。
あ、そういえば思い出しけど
「YYY顧問」ってところもあったなぁ。
こちらはネットで
ボロボロにたたかれていたけど(w
ではでは。
【カワセ係長より】
Sさん
こんにちは、カワセ係長です。
いつもありがとうございます^^
> 全部で20近く買ったでしょうか…
まじすか。
かなり買われてますね(汗)
ほんと、
セールスレターと商品の乖離が大きいものは
まじで犯罪ものだと思っています。
立派な詐欺行為で犯罪です。
> 投資顧問ってあるじゃないですか。
私の見解をお話しますね。
まず最初の大前提なのですが、
投資顧問は金さえあれば誰でもなれます。
なんかすごそうに見えますが
協会に供託金として500万円さえ預ければ
「投資顧問」になるのは難しくありません。
●●●●すら持ってるくらいです。
私もなろうとしていたくらいですから。
※活動に制限がかかりそうなので
私は投資顧問の選択肢を捨てて
海外を拠点にすることに決めました。
なお、詐欺師が投資顧問をとりたい理由は
売買指示ができるのが理由の一つですが
もう一つのメリットは「看板」ですね。
「投資顧問!なんかすげー!」
ってなるじゃないですか。
詐欺師にとってみれば
500万円なんてはした金なので
ただの「看板」目的です。
> ネットの書き込みを見ると
> いい評価が多いみたいです
投資顧問の業界は詳しくないですが、
おそらくはネットで良い声が多い順番は、
「紹介報酬」のせいだと思います。
たぶん、入会した人限定で
「お客さん連れてきたら○万円あげます」
ってなってるんだと思います。
紹介報酬が高けりゃ高いほど
そりゃ、ネットで絶賛する人が増えますね。
そんな仕組みかと。
また、そもそも論となりますが、
投資顧問が「仮に」ちゃんと勝てるとします。
しかし、それをわざわざお客さんが
ブログとかで手間暇かけて
紹介する理由なんて無いですし。
「上手くいった売買指示」をピックアップして
ブログとかで絶賛して報酬が発生するように、
人を呼び込んでいるのだと思います。
んで、逆に、
紹介制度の仕組みを作っていない
「商売が下手な投資顧問」は、
ネットに生の声がでているのだと思います。
上手くいった時は黙っていて
悪かった時は文句を言う人っているじゃないですか。
ま、私も含め人間ってそんなもんですが(笑)
ネットに悪い噂が多いのは
悪い時に限って書き込むので
そういう傾向が多いのだと思います。
投資顧問業界は詳しくないですが、
・良い書き込み→紹介報酬狙い
・悪い書き込み→生の声
・本当に良い場合は?→書かない。
という構図だと思います。
ま、本当のところは
参加するまで分からないですが、
もし仮に勝てるんだったら
500万円を協会に預けて顧問業にならず
一人で隠れてトレードすると思いますけどね。
私の見解でしたー。
カワセ係長