含み益が全部吹き飛びました。

一昨日のポンド円上昇は
驚きを通り越して笑いました。
ちょっと目を離した隙にナンナンダ、と(笑)
お陰様で、
Wブロック・トレーディングのポンド円売りですが、
含み益が全部吹き飛びました。
このメールを書いている時点で、綺麗に±ゼロです。
完全に無かったことになりましたorz
Wブロックで色々トレードしてきましたが、
ここまで綺麗に含み益が吹き飛ぶと流石に凹みますね。
今回のポンド暴騰は、
英メイ首相の解散総選挙宣言によるものです。
選挙の争点は
「ハードブレグジット」か「ソフトブレグジット」かです。
英国離脱は避けられませんからね。
リスクが回避された訳じゃないのに、なんで上がるんだろ?
と言うか、いままでちょっと下がり過ぎてたんですかね。
あー余計なことを(笑)
話が逸れましたが、
メイ首相は「ソフトブレグジット」を叫ぶ野党を黙らせるために、
その信を国民に問います。
世論的には与党有利ですので、
総選挙後に再び「ハードブレグジット」に進んでいくのが既定路線でしょうが、
ちょっとリスクの高い相場になってきていますね。
北朝鮮リスクもありますし、
再来週にはゴールデンウィークが始まりますし、
今は大人しくしている方が無難かもしれませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━
SCHとGSPが合計800pips獲得
━━━━━━━━━━━━━━━
今回のポンド上昇で、
裁量で持ってた含み益は綺麗に±ゼロになってしまいましたが、
ポンド円EAのSCHとGSPは今回の上昇を捕まえていました。
このタイミングで、
裁量で買いを入れる勇気は私にはありませんが、
EAでしたらルールに則って淡々とトレードします。
結果、
SCHが+300pipsを獲得。
GSPが合計+500pips保有中。
(+300pipsと+200pipsの2ポジ)
どちらも買いエントリーです。
裁量では、
絶対持てないようなタイミングでエントリーして、
相場の天底を取りにいくのがSCHとGSPです。
今回の大勝ちで、
今までの負けを少しだけ取り返しましたが、
これからも淡々と勝ったり負けたりを繰り返しながら、
徐々に復活していって欲しいものです。